TICKET
NOTICE
BOOTH
CONTENTS
ACCESS
CONTENTS
music
9.21
BLACK BOTTOM BRASS BAND
9.22
STAND UP! ORCHESTRA
9.21
湯澤かよこ
9.22
高橋ちか
9.21
tricolor
9.22
もるつオーケストラ
9.21
OH! LA! HO Jammin'
9.22
南川朱生
maltalk
モルトーク Outdoor Edition(21日 18:10〜)
“旅の達人2人が語る旅とウイスキー、探検とお酒”
世界150ヵ国を旅した男と、かつてヒマラヤの奥地に1年暮らした2人の旅の達人、アウトドアの達人が40年の時を超えて語り合う、「ウイスキー&ビアキャンプ長和町」9年目にして実現した、旅とお酒、探検とウイスキーにまつわる興味深いトークショーが長和の空の下、くり広げられます。
出演者
白根全
Zen Shirane
日本で唯一、世界中でも2人しかいないカーニバル評論家、ラテン系写真家。ラテンアメリカを中心に、30年以上世界の辺境6大陸150ヵ国超を訪ね歩いてきた。探検・冒険から登山、旅、さらには民族調査やボランティア活動まで世界を舞台に活動を続けている行動者たちのネットワーク「地平線会議」同人。探検家・関野吉晴が成し遂げたグレートジャーニーの初代コーディネーターを務めた。国際カーニバル評議会ボードメンバー。「ウイスキーガロア」で旅のコラムを連載。著書に『カーニバルの誘惑ーラテンアメリカ祝祭紀行』(毎日新聞社)など。
土屋守
Mamoru Tsuchiya
ウイスキー&ビアキャンプ長和町総合プロデューサー、ウイスキー文化研究所代表、ウイスキー評論家。元「地平線会議」同人。1975年から81年にかけて4度、計1年を西チベット、ラダック・ザンスカール地方に暮らす。『アサヒグラフ』『岳人』『山と渓谷』などにヒマラヤ踏査行、フォトドキュメントを多数発表。
豪華スピーカーによる抱腹絶倒(!?)のトークセッション
21日 17:00〜
ウイスキー×ビール
ウイスキー文化研究所
代表取締役
土屋守
ビール評論家
藤原ヒロユキ
南信州ビール株式会社
常務取締役
竹平考輝氏
長野県伊那市出身。長年、製造責任者として南信州ビールの醸造に従事。2011年のマルス信州蒸留所再開にあたり、2012年から2018年まで本坊酒造株式会社、マルス信州蒸溜所の所長も務める。
サントリースピリッツ株式会社
マスターオブウイスキー
佐々木太一氏
ウイスキー文化研究所が主宰する、最難関のウイスキーコニサー資格「マスター・オブ・ウイスキー」を保有。神奈川県横浜市旭区出身のバレーボール元日本代表選手で、現在はサントリースピリッツ株式会社に勤務。
22日 13:30〜
ビール×ビール
ビール評論家
藤原ヒロユキ
22日 15:20〜
ウイスキー×ウイスキー
ウイスキー文化研究所
代表取締役
土屋守
サントリースピリッツ株式会社
マスターオブウイスキー
佐々木太一氏
北海道自由ウヰスキー株式会社
紅櫻蒸溜所 蒸溜所長
越川明征氏
千葉県銚子市出身。ロンドンのバースクールを卒業後、スコットランドのアイラ島でホテルに勤務しながらウイスキー造りを学ぶ。北海道初のクラフトジン蒸留所として2018年4月にオープンした「紅櫻蒸溜所」蒸溜所長を務める。
株式会社横浜君嶋屋
代表取締役
君嶋哲至氏
明治25年創業の酒販店の4代目。 日本ソムリエ協会副会長でもあり、書籍の監修から講演など、お酒の魅力を国内外へ積極的に発信し続け、業界の発展に奮励。ミュージシャンとしても活躍中。
青空ウイスキークイズ
優勝者にはウイスキープレゼント!青空ウイスキークイズ
青空の下でウイスキーにまつわる〇?クイズを出題します。ご参加される方は広場にお越しください。
9.22 11:10~
◆参加無料・年齢制限なし・参加賞あり(先着100名)
参加賞:ウイスキー検定クリアファイル
ボールペン
◆上位入賞者にはウイスキー等をプレゼントいたします
1位 グレンキンチー12年
2位 ランベイ スモールバッチブレンド
3位 テキーラ チャムコス ブランコ